2019 SCIMENTE ご提案

1. PROWINTER展開を推奨いたします。
我社は、スキー、スノーボード用具を販売するには所謂チューンナップや、ワクシングを自社で行い直接ユーザーに説明ができる方が良いと考えます。せっかくユーザーが商売のきっかけを持ち込むのですから大切にするべきです。
チューンナップやワクシングを行うには、サンディング、ストーンなどのマシンを揃え優れた職人が必要です。
我社はマシンの販売のみならず、技術者の養成もお手伝いいたします。

2. NOBILE SKI , NOBILE SNOWBOARD , CARPANI SKIのディーラーを募ります。
同時にMAPLUS SHOP, Ziener SHOPも。
ネット販売全盛の時代ですが、我社は対面販売を大切に考えています。
ですから実店舗でなければできない販売方法を提案してまいります。
我社の考えに賛同いただきスキー、スノーボードを年間50台以上販売しているお店を基準にしたいと考えます。
*ディーラー条件:店内シェア50%以上、商品知識があるスタッフがいること。
ディーラーとともにNOBILE、CARPANIブランドの育成を計ります。
まず40x90のディラー看板を用意します。
お店のサポート選手への用具の提供など販売促進に協力させていただきます。
* MAPLUS SHOP, Ziener Shop
MAPLUS SOPは、初回オーダー上代50万円以上。
Ziener Shopは、初回オーダー20双以上。

3. スキー、スノーボードサービスマシンの新提案
我社は、スキー、スノーボードのチューンナップに新提案をいたします。
①レンタルから一般のチューンナップの工程を変更します。
特殊な商品を除き全てにストラクチャーを入れることを提唱します。
国内のオーストリア人の経営するレンタルショップでは全てにスタラクチャーをいれてきちんとワックスも入れています。
また貸し出すスキー、スノーボードも安物ではなく良い商品を品ぞろえしています。
彼らの後塵を拝することなく、残念だがまず追いつくことが大切と考えます。
★本年より代理店になったReichmannからストラクチャー加工ができるサンディングマシンが開発されました。
PROFI B VARIO with Feed 3x200V 本体価格350万から。
★操作が易しい。
★ベルト1枚で500台のチューンナップが可能。
★ストーンやビットの交換不要。
②ベースエッジチューニング
この工程の機械化が問題でした。
ReichmannのKSM が解決します。3x220V 本体価格87万円。
これ1台で、ベースエッジチューニング、サイドエッジチューニングが正確に行えます。
*我社は特にリゾートにおいて、このエッジチューニングとワクシングが重要だと考えます。
1日に30~40台の作業数が目安です。
TOPICS
Contact us
各種お問い合わせは、インターネットもしくはお電話にて承ります。